しじみの入った牡蠣ウコン肝臓エキス
担当者の声
井藤漢方製薬の看板商品「しじみの入った牡蠣ウコン+オルニチン」のシリーズ追加商品が15周年の節目に新発売となりました!トレンドのいたわり成分である肝臓エキス600mgをメインにオルニチン・ウコン・牡蠣・しじみをプラスして、贅沢な処方にこだわりました。発売までに苦労が尽きない商品だった分、愛着もひとしおです。飲む人をいわたる優しさが詰まっているので、ぜひご愛用ください!
- よく乾杯がある方
- ウコン
- 乾杯を楽しむ
- 健康⾷品
肝臓エキス×オルニチン×ウコン×牡蠣!飲む人のいたわりサプリメント
人気のいたわり成分「肝臓エキス」を1日6粒当たり600mg配合!それに加え、おなじみ素材の「オルニチン」「ウコンエキス」「牡蠣エキス」を贅沢に配合。飲みたい人の毎日のスッキリ生活をサポートします。乾杯の相棒にご活用ください。
内容量 | 希望小売価格 | JANコード |
---|---|---|
120粒 | 1,600円 | 4987645400753 |
1日の摂取量目安 | 3~6粒 |
---|---|
お召上がり方 | 食品として少しずつ水などでお飲みください。 |
主要成分 | 6粒当たり:肝臓エキス 600mg、オルニチン 120mg、クルクミン 30mg、牡蠣エキス末 10mg |
アレルギー物質 | 豚肉、ゼラチン *28品目以外は原材料名をご確認ください |
栄養成分 | 6粒当たり:エネルギー 9kcal、たんぱく質 0.97g、脂質 0.05g、炭水化物 1.17g、食塩相当量 0g(推定値) |
賞味期限 | 3年 |
原産国名 | 日本 |
1粒重量 | 450mg |
形状 | タブレット |
保存方法 | 高温・多湿、直射日光を避け、涼しい所に保管してください |
注意事項 | ●妊娠・授乳中、小児は摂取しないでください。 ●薬を服用・通院中は医師にご相談ください。 ●大量摂取はお避けください。 ●1日の摂取目安量を守ってください。 ●体質や体調により合わない場合は摂取を中止してください。 ●保管状況によって、においが強くなることがあります。保存方法を守ってください。 ●開封後はお早めにお飲みください。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 |
※パッケージデザインや、商品内容が変更になる場合がございます。
\ 15周年ありがとうキャンペーン開催中 /
≪2021年3月21日まで≫
この商品の販売店を検索 戻る
販売店検索をご利用される方への注意事項
販売店検索は、弊社商品をお取り扱いいただいている販売店さまのご紹介になります。
販売店さまによっては、売切や店舗移転の場合もあり、営業時間・定休日・在庫状況なども
異なりますので、 詳しくは直接、各販売店にお問い合わせください。
また稀に実際の店舗の位置と本地図上のピンの位置がずれることがございますので、
ご確認の上お出かけください。
売り切れや店舗移転の場合もありますので、直接お店にお電話にてご確認ください。
稀に実際の店舗の位置と本地図上のピンの位置がずれることがございますので、ご確認の上お出かけください。
「都道府県」を選択してください検索したいエリアをお選びください
「市区町村」を選択してください各市区町村の()内の数字は該当した販売店数になります
{{ key }} | |||
---|---|---|---|
{{ city.city }}({{ city.count }}) |
売り切れや店舗移転の場合もありますので、
直接お店にお電話でご確認の上お出かけください。
-
- {{ index + 1 }}{{ store.name }}
-
{{ store.address }}
よくあるご質問
Q1日3~6粒をどう分けて飲めばよいですか。
A本品は食品ですので特に定めはございません。
1粒ずつ3回または6回に分けて飲んだり、2粒ずつ3回に分けて飲んだり、3粒ずつ2回に分けて飲んだり、一度に3粒または6粒飲んでいただいても構いません。
1日目安量を守っていただき、少しずつ水などでお飲みください。
Qおすすめの飲み方はありますか。
A本品は食品ですので特に定めはございませんが、お客様のライフスタイルに合わせて続けていただくことが大切です。
継続しやすい方法として、毎日の食事のタイミングで飲んでいただくのはいかがでしょうか。
Q他のサプリメントと併用してもよいですか。
Aウコンの入った他のサプリメントとの併用は、ウコンの過剰摂取となりますのでお避けください。
Q病院で処方された薬を飲んでいますが、サプリメントを併用してもよいですか。
Aサプリメントと医薬品の飲み合わせはそれぞれの組み合わせによって異なります。
医師・薬剤師・登録販売者にご相談ください。
Q子供が飲んではいけないのはなぜですか。
A本品に含まれるウコンは、子供が飲むと過剰摂取になるおそれがありますのでお避けください。
子供とは15歳未満としております。
Q妊娠・授乳中に飲んではいけないのはなぜですか。
A本品に含まれるウコンは、妊娠・授乳中の場合、多量摂取での危険性が示唆されていますのでお避けください。
Q大量に摂取してはいけないのはなぜですか。
A本品を大量に飲むと、ウコンの過剰になるおそれがあります。
1日目安量を守ってお飲みください。
Qクルクミンとは何ですか。
Aクルクミノイドの一種で、ウコンに含まれる黄色色素です。
Qオルニチンとは何ですか。
Aアミノ酸の一種で、しじみに比較的多く含まれます。
Qオルニチンはしじみ由来ですか。
Aしじみ由来ではありません。
本品には「発酵法」で作られたオルニチンを使用しております。
Q肝臓エキスとは何ですか。
A豚の肝臓を酵素で分解してできたエキスです。
Q大和しじみの産地はどこですか。
A主に青森産、東京荒川産、北海道網走湖産などです。
Q肝臓に疾患があるのですが、飲むと効果がありますか。
A本品は食品であり、医薬品ではございません。
また、ウコンやシジミに含まれる鉄と肝臓の病気に関連性があることが報告されていますので、医師にご相談ください。
Q『しじみの入った牡蠣ウコン+オルニチン』との違いは何ですか。
A各成分の種類、含有量と粒の形が違います。
『しじみの入った牡蠣ウコン+オルニチン』は、しじみエキス、牡蠣エキス、ウコンエキスに加え、1日当たりしじみ約150個分のオルニチンを配合した丸粒タイプです。
本品は、しじみエキス、牡蠣エキス、ウコンエキス、オルニチンに加え、1日当たり肝臓エキスを600mg配合したタブレットタイプです。
乾杯のお供には『しじみの入った牡蠣ウコン+オルニチン』を、毎日の健康をいたわりたい方には本品をおすすめします。
お好みに合わせてご利用ください。
Q既存品の『しじみの入った牡蠣ウコン肝臓エキス』と何か違うのですか。
A配合している牡蠣エキスとクルクミンを減量し、商品のコンセプト成分である肝臓エキス、オルニチンを増量しました。
また、しじみエキスと牡蠣エキスは、大和しじみと広島産の牡蠣を使用するなど、国産の原料にこだわりました。
さらに、パッケージデザインを大幅にリニューアルしております。