栄養機能食品(ビタミンB₂・ビタミンB₆)
クエン酸スティック 30日分
アクティブな生活を支えるクエン酸を水なしで手軽に摂れる顆粒スティック
有機酸のひとつであるクエン酸を1日当たり1000mg配合し、更にビタミンB₂、ビタミンB₆をプラス。水なしで手軽に食べられる顆粒スティックタイプで、ほどよい甘さと酸味ですっきり美味しいグレープフルーツ味です。運動後や日々のコンディション維持など、アクティブな生活をサポートします。
ネットショップからご購入いただけます
担当者の声
手軽にクエン酸を補給したいとういう方にはやっぱりこれですね。週末、野球をするのが習慣になっている私の必須アイテムです(笑)!グレープフルーツ味の顆粒スティックでクエン酸の酸っぱさも気にせずおいしく飲めるので、ちょっと疲れた時や運動した後にでもどうぞ。
企画開発部A.H.

お客さまの声
満足度
91%

購入者アンケート調査/期間:2017年4月~2021年8月/アンケート回答数:223 ※シリーズ合算
※個人の感想であり、皆様が同じ実感を得られるとは限りません。
※文言の一部修正している場合もございます。
クエン酸:1000mg(1日当たり)
クエン酸は有機酸の一つで、レモンなどの柑橘類や梅干しなどに多く含まれる酸味成分です。
ビタミンB₂:1.2mg(1日当たり)
ビタミンB₂は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB₆:1.6mg(1日当たり)
ビタミンB₆は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
【クエン酸スティック】はクエン酸に、ビタミンB₂、ビタミンB₆を配合した、水なしで食べられる顆粒スティックです。スッキリとした酸味とフルーティーな甘さのグレープフルーツ味※で毎日おいしく続けられます。
【クエン酸スティック】は、あなたのアクティブな生活を応援します!
※グレープフルーツの果汁は含まれておりません。
この商品の販売店を検索 戻る
販売店検索をご利用される方への注意事項
販売店検索は、弊社商品をお取り扱いいただいている販売店さまのご紹介になります。
販売店さまによっては、売切や店舗移転の場合もあり、営業時間・定休日・在庫状況なども
異なりますので、 詳しくは直接、各販売店にお問い合わせください。
また稀に実際の店舗の位置と本地図上のピンの位置がずれることがございますので、
ご確認の上お出かけください。
売り切れや店舗移転の場合もありますので、直接お店にお電話にてご確認ください。
稀に実際の店舗の位置と本地図上のピンの位置がずれることがございますので、ご確認の上お出かけください。
「都道府県」を選択してください検索したいエリアをお選びください
「市区町村」を選択してください各市区町村の()内の数字は該当した販売店数になります
{{ key }} | |||
---|---|---|---|
{{ city.city }}({{ city.count }}) |
売り切れや店舗移転の場合もありますので、
直接お店にお電話でご確認の上お出かけください。
-
- {{ index + 1 }}{{ store.name }}
-
{{ store.address }}
この商品について
- 内容量
- 120g(2g×60袋)
- JANコード
- 4987645495100
1日の摂取量目安
2袋
お召上がり方
口の中で溶かしてからお召し上がりください。(酸味が強いため)
※飲みにくい場合は、少量の水に溶かしてお召し上がりください。
主要成分
1日当たり:クエン酸 1000mg
アレルギー物質
乳成分 *27品目以外は原材料名をご確認ください。
栄養成分
1日当たり:エネルギー 16kcal、たんぱく質 0.03g、脂質 0.02g、炭水化物 3.94g、食塩相当量 0g、ビタミンB₂ 1.2mg<85>、ビタミンB₆ 1.6mg<123> <>内は栄養素等表示基準値2015(18歳以上、基準熱量2200kcal)に占める割合(%)
賞味期限
3年
原産国名
日本
1袋重量
2g
形状
顆粒
保存方法
高温・多湿、直射日光を避け、涼しい所に保管してください。
注意事項
●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。
●本品の摂取により尿が黄色くなることがありますが、ビタミンB₂による一時的なものですので心配はありません。
●体質や体調により合わない場合は摂取を中止してください。
●薬を服用・通院中は医師にご相談ください。
●本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●色調等が多少変わる場合もありますが、品質には問題ありません。
●熱・湿気に弱い成分が含まれており、固まることがございますが、品質には問題ありません。
●個包装開封後はすぐにお召し上がりください。
●乳幼児の手の届かない所に保管してください。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
よくあるご質問
- 1日2袋をどう分けて摂ればよいですか。
- 本品は食品ですので特に定めはございません。
1袋ずつ2回に分けたり、一度に2袋を摂っていただいても構いませんが、1日目安量を守ってお召し上がりください。 - おすすめの摂り方はありますか。
- 本品は食品ですので特に定めはございませんが、お客様のライフスタイルに合わせて続けていただくことが大切です。
食事と一緒の方が継続しやすいと思いますので、毎日の食事のタイミングで摂っていただくのはどうでしょうか。 - 他のサプリメントと併用してもよいですか。
- 食品ですので基本的には問題ありません。
ご心配な方は、医師・薬剤師・登録販売者にご相談ください。 - 病院で処方された薬を飲んでいますが、本品を併用してもよいですか。
- サプリメントと医薬品の飲み合わせはそれぞれの組み合わせによって異なります。
医師・薬剤師・登録販売者にご相談ください。 - 毎日継続して摂ってもよいですか。
- 食品ですので、毎日継続して摂っていただけます。
1日当たりの摂取目安量を守ってお飲みください。 - 水に溶かした状態で保管してもよいですか。
- 衛生上おすすめしません。
水に溶かした場合は、すぐにお飲みください。 - 酸味を強く感じますが、どのように摂ったらよいですか。
- 口の中で溶かしていただくか、少量の水に溶かしてからお飲みください。
- 子供は摂ってもよいですか。
- 本品の成分はお子様が摂っても特に問題はありませんが、お子様向けの商品でないためお控えください。
※子供とは15歳未満としております。 - 妊娠・授乳中に使用の場合、医師に相談が必要なのはなぜですか。
- 本品の成分は、妊娠・授乳中に摂っても特に問題はありません。
ご心配な方は、医師・薬剤師・登録販売者にご相談ください。 - 栄養機能食品とは何ですか。
- 必要な栄養素の補給・補完のために利用できる食品のことです。
現在、機能表示が認められている栄養成分はビタミン13種類、ミネラル6種類、脂肪酸1種類です。
栄養機能食品はあくまで不足しがちな栄養素を補給・補完するものです。まずはバランスのよい食事を心がけてください。
栄養機能食品は、国が定めた規格基準を満たした食品であり、国による個別の審査を受けたものではありません。 - この商品の栄養機能とは何ですか。
- ビタミンB₂とビタミンB₆です。
ビタミンB₂は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB₆は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。 - 尿の色が黄色っぽくなりましたが大丈夫でしょうか。
- ビタミンB₂による一時的なもので、問題ありません。
- グレープフルーツ果汁は含まれていますか。
- 香料のみですので、グレープフルーツ果汁は含まれておりません。
- クエン酸とは何ですか。
- 有機酸の一つで、レモンなどの柑橘類に含まれる酸味成分です。
- 顆粒が一部固まっていますが大丈夫ですか。
- 熱や湿気に弱い成分が含まれているため固まることがありますが、品質には問題ありません。